サイズ | 約W8.8~9.2cm×D9.8~10.2cm×H約1.8~2cm |
作家 | 工房モノゴコロ |
---|
材質 | 陶器 |
電子レンジ | △ |
食洗機 | × |
オーブンや直火 | × |
茨城にてご夫婦でものづくりをしている工房モノゴコロさん。
奥様が陶器を、旦那様が革製品を作られています。
今回納品いただいた猫の器のシリーズは、家で丸まっていた猫がお皿のように見えたことがきっかけで作られました。
お皿はタタラと呼ばれる板状にした粘土を使って作る方法で、一つずつ手彫りをしています。
こちらは鯛に恋する猫のお皿です。
新潟といえば鯉が有名。
また、私の住む五泉市では冠婚葬祭などに鯉の煮付けを食べることがあります。
そんな新潟にちなんだ錦鯉や食用の鯉を抱きしめる猫を表現して作ってくださいました。
小さなサイズでクッキーなどのおやつを一つお茶のお供としていただくときや、薬味用などにもお使いいただけそうです。
手作業のお品ですので、1つ1つ形状など異なります。
模様の出方もそれぞれ異なり、写真は代表の1枚を掲載しています。
ちょっとした歪みや凹み、傷のように見える箇所がありますが、ダメージなどではございませんので予めご了承くださいませ。
柄の入り方や色味の違いも個体差があります。
貫入の見られるものもございます。こちらも全て製造時にできるものですので、ご了承の上、お買い求めくださいませ。
*お取り扱いについて*
レンジは少しのご使用は可能ですが、急な膨張などで破損の原因になることがございます。
なるべくお控えください。
食洗機、オーブン等不可です。
◎ご購入の前にお読みください◎
作家さんの作品は1点ごとに手作業で作られており、サイズや色味、質感、厚みなど個体差を感じます。
絵柄の色や形、配置が微妙に異なったりしますが、風合いとして、世界に1つのお品としてお楽しみいただけると嬉しいです。
また、製造時に釉薬のムラ、色飛びや滲み、黒点、ピンホールなどありますものも、全て個体差として当店では扱わせていただいております。
器には貫入と呼ばれる、釉薬部分にできる細かなヒビ模様が見られるものがございます。
こちらは割れやヒビではなく製造時にできるものでございます。個性としてお楽しみいただけたら嬉しいです。
上記ご理解の上、ご購入をお願いします。上記の内容による返品や交換は一切受け付けておりません。