スローマーケット器と雑貨と美味しいもののお店

<img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons52.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />佃奈生 熊だらけの大皿  ホワイト
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons52.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />佃奈生 熊だらけの大皿  ホワイト
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons52.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />佃奈生 熊だらけの大皿  ホワイト
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons52.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />佃奈生 熊だらけの大皿  ホワイト
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons52.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />佃奈生 熊だらけの大皿  ホワイト
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons52.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />佃奈生 熊だらけの大皿  ホワイト
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons52.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />佃奈生 熊だらけの大皿  ホワイト
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons52.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />佃奈生 熊だらけの大皿  ホワイト
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons52.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />佃奈生 熊だらけの大皿  ホワイト
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons52.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />佃奈生 熊だらけの大皿  ホワイト

佃奈生 熊だらけの大皿
 ホワイト

佃奈生 熊だらけの大皿
ホワイト

SOLD





      



サイズ約φ23cm×H3cm
作家佃奈生
材質陶器
電子レンジ△(1、2分程度のみ、それ以上は不可)
食洗機×
オーブンや直火×



大阪で作陶されいる佃奈生さん。
今回ご製作をお願いしたのは熊と鮭のシリーズ。
元々はバラバラに描いて作られていたそうですが、関連性のある2つのモチーフを描いたら楽しいのでは?というところから始まったそうです。
ちなみに他にも「海老と鯛」「羊と毛糸」という感じで2つをくっつけてのデザインがあったりします。
熊のモチーフを選んだのはハマっていた漫画からなんだそうで、アイヌ文化の解説で獰猛なヒグマを狩るシーンが印象深かったからとのこと。
特大の大皿に熊をたくさん描いたら可愛いかもと思い、色々な色の鮭を加えた熊をテキスタイルにように並べたデザインで作ったのが現在の大皿の原型なんだそうです。
熊は可愛くなりすぎないようにしていて、獰猛なハンターであることを尊重し、爪は鋭く描き、顔は媚びない表情にするなど工夫されています。
甘くなりすぎないことで、料理の邪魔をせずに使いやすくなっている器です。

こちらは大皿。
マットですべすべの質感に熊&鮭が描かれています。
ワンプレートに使いやすい大きさですよ。

個体ごとに色味でしたり、絵柄の位置など異なります。
予めご了承ください。

手作業のお品ですので、1つ1つ形状など異なります。
色の出方も1点ごとに異なり、薄い部分があったり擦れたような仕上がりのものもございます。
その辺りも含めて楽しんで、可愛がっていただけると嬉しいです。
サイズもおおよそですのであらかじめご了承ください。
作家さんの作品には製造時にできた凹み、歪み、貫入のあるものもございますが、ダメージではありませんので、ご了承くださいませ。

◎お取り扱いについて◎
使用前に目止めをするとシミ防止になりますので、おすすめです。
塩素系漂白剤は使用不可です。
汚れが気になった際には「酸素系漂白剤」をお使いください。
洗った後はよく乾かしてから収納してください。
陶器は表面に貫入という細かいヒビがあります。そのため水分を吸収しやすく、色付きやシミが付きやすい素材ですが、“景色”として変化をお楽しみ頂けますと幸いです。

◎作家さんのお品について◎
手作業で1点ずつ製作をしておりますため、同じシリーズでも絵柄の色味、位置、器の形や厚みなど異なります。
その辺りも含めて楽しんで、1点ものとして可愛がっていただけると嬉しいです。
サイズについてもおおよそですのであらかじめご了承ください。
また陶器に関しましては貫入、黒点、凹み等、ガラス製品などは気泡や黒点、吹きガラスなどは制作時に凹みが生じます。
予めご了承の上、お買い求めください。

◎ご購入の前にお読みください◎

作家さんの作品は1点ごとに手作業で作られており、サイズや色味、質感、厚みなど個体差を感じます。
絵柄の色や形、配置が微妙に異なったりしますが、風合いとして、世界に1つのお品としてお楽しみいただけると嬉しいです。

また、製造時に釉薬のムラ、色飛びや滲み、黒点、ピンホールなどありますものも、全て個体差として当店では扱わせていただいております。

器には貫入と呼ばれる、釉薬部分にできる細かなヒビ模様が見られるものがございます。
こちらは割れやヒビではなく製造時にできるものでございます。個性としてお楽しみいただけたら嬉しいです。

上記ご理解の上、ご購入をお願いします。上記の内容による返品や交換は一切受け付けておりません。
No. tkd-004 この商品について問い合わせる