スローマーケット器と雑貨と美味しいもののお店

はるな陶芸工房 四寸皿 にんじん
  • はるな陶芸工房 四寸皿 にんじん
  • はるな陶芸工房 四寸皿 にんじん
  • はるな陶芸工房 四寸皿 にんじん
  • はるな陶芸工房 四寸皿 にんじん
  • はるな陶芸工房 四寸皿 にんじん
  • はるな陶芸工房 四寸皿 にんじん
  • はるな陶芸工房 四寸皿 にんじん
  • はるな陶芸工房 四寸皿 にんじん

はるな陶芸工房 四寸皿 にんじん

はるな陶芸工房 四寸皿 にんじん

SOLD








    
サイズ約φ12.5cm×H1.2cm
作家はるな陶芸工房
電子レンジ
食洗機×
オーブンや直火×
おすすめの乗せるもの副菜,焼き菓子


榛名山の裾野にある自然豊かな工房で作陶されているはるな陶芸工房さん。
工房の窓からは丘のような山や田んぼ、木々などが見え、壮大過ぎない自然に囲まれていると平和な気持ちになれるんだそう。
そんな日常の中から生まれていく器の絵付けには、手に取った方が穏やかな気持ちになれるようなものを意識し施されているとのことです。
風景やものをスケッチしてデフォルメしてできた模様には、リアル過ぎずモチーフの可愛らしさを感じさせてくれます。

また器自体には形はベーシックで使いやすいことを念頭に、それを邪魔しないような楽しい絵柄の入った作品づくりを目指しているそうです。
テーブルの上にさらっと出ているだけでも嬉しくなる、楽しい気持ちにさせてくれる器です。
持ってみたり、使っていただくと手にした時の持ちやすさ、重さ、口にあたる部分の厚みのちょうどよさを感じられると思います。
日々使うものだからこそ、ストレスにならない使いやすさは大事なポイントですね。

おやさいが描かれた四寸皿です。
私自身、この大きさのお皿が一番使いやすくて、取り皿としてだったり焼き菓子を乗せたりなど実用性がとても高く、そしてはるな陶芸工房さんの器は日常的に使っていて本当に使いやすいので、今回お願いして制作していただきました。
絵柄が本当に素敵なので、毎日使用していて嬉しく心が和みます。

手作業で作られたお品ですので、1つ1つ形状が異なります。
ちょっとした歪みや凹み、傷のように見える箇所がありますが、ダメージなどではございませんので予めご了承くださいませ。
柄の入り方や色味の違いも個体差があります。
貫入の見られるものもございます。こちらも全て製造時にできるものですので、ご了承の上、お買い求めくださいませ。

*お取り扱いについて*
目止めはせずに普通に洗っていただくだけですぐにお使いいただけます。

◎ご購入の前にお読みください◎

作家さんの作品は1点ごとに手作業で作られており、サイズや色味、質感、厚みなど個体差を感じます。
絵柄の色や形、配置が微妙に異なったりしますが、風合いとして、世界に1つのお品としてお楽しみいただけると嬉しいです。

また、製造時に釉薬のムラ、色飛びや滲み、黒点、ピンホールなどありますものも、全て個体差として当店では扱わせていただいております。

器には貫入と呼ばれる、釉薬部分にできる細かなヒビ模様が見られるものがございます。
こちらは割れやヒビではなく製造時にできるものでございます。個性としてお楽しみいただけたら嬉しいです。

上記ご理解の上、ご購入をお願いします。上記の内容による返品や交換は一切受け付けておりません。
No. har-018 この商品について問い合わせる